いつ以来、タモを使っていないだろう。 イメージ画像

まとめ

はい! 
今回もやってきました! 
大人気【大阪湾渡船屋さん乗り方まとめ】シリーズ! 
島村真司(@shinjishimamura・絶賛つぶやき中)です♪


第8回目となる今回は加古川・本荘ケーソンに渡している、 
【くさべ渡船】 さんをご紹介します♪  

2017-08-25-11-46-48

くさべ渡船
http://www5d.biglobe.ne.jp/~miharu-1/


兵庫県加古郡播磨町本荘2丁目13ー8

079ー435ー1403
船長携帯
090ー8792ー2723

交通アクセスは コチラ 

スマホアプリ『Googleマップ』で【くさべ渡船】と検索していただければ、店舗の方を示してくれますので、まずは店舗を目指してください。
到着しましたら、目の前の橋を渡って左折。
写真左側の漁港に受付小屋があります。

image



   渡している場所は?   

・本荘ケーソン

・神鋼裏テトラ
※本荘ケーソン根元で降りて徒歩で移動。

灯台側、歩いて行ける神鋼裏テトラ全域でシーバスの実績があり。
他にもタチウオや青物も実績も♪



   受付方法      

2017-08-25-12-01-25

船の横にある無料駐車場に隣接して受付小屋があります。
駐車場には駐車場所の指定がありますので、必ず確認の上駐車お願い致します。

tizu

引用:くさべ渡船HP

小屋では笑顔が素敵なお母さんが出迎えてくれますので、乗船名簿に必要事項を記入の上、渡船代金をお支払いください。
※メンバーカードも発行していただけます。メンバーカードをお持ちの方は乗船名簿記入不要。 

 
渡船料金はコチラ

出船時間は
コチラ

ライフジャケットを持っていない方は貸出もしているので、必ず申し出るようにしてください。
※ライフジャケット無しでの乗船はできません! 


最近の釣果等はお母さんが色々と教えてくれますので、わからないことがあれば確認するようにしてくださいね♪
 


   堤防に到着したら。  



堤防に着いたら、船が完全に堤防に着くまで立ち上がらないこと。 
不意な横揺れが発生しやすいタイミングです!  


降りるのは船が堤防に着いて、船のエンジン音が変わってから。 
船を堤防方向に押し付ける時のエンジン音なので、確認してから焦らず安全に下船しましょう。




   わからないことがあれば。
   

何かわからないことや疑問に思うことは気軽に船長に聞いてくださいね♪
丁寧に教えてくれますので。


釣り場でトラブルなどがあった時はその都度船長に電話してください。
※電話での釣果情報の問い合わせはご遠慮ください。 



   最後に。
   
 
※下記は、他の渡船屋さんでも共通事項です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

釣り場ではどんなに暑くても、どんなに窮屈でもライフジャケットは脱がないでください。
他の渡船屋さんでもそうですが、『釣り場での事故は自己責任。』といえど、お客様の安全を守るのが渡船屋さんの役割です。


とはいえ、釣り場に渡してしまえばすべての人に目を行き届かせるのは物理的に不可能。なので、渡船屋さんはお客様の身を守るライフジャケットの着用をお願いするしかないんです。


ライフジャケットを着ていない人が1人でもいれば、今後の営業に影響を及ぼします。

これはマナーではなく、規則です。

皆様が楽しく安全に釣りを楽しむためにご協力お願いします。



ライフジャケットを持っていない方はコチラがおすすめ。
値段もかなり安いですし、自動膨張ベルトタイプなので夏場でも暑くない。
ひとつ用意しておけば、防波堤でも船でもどこでも安心♪


 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ※



今後も大阪湾各地の渡船屋さんを紹介していきますのでお楽しみにー♪ 



こちらもポチっとお願いします♪ 

釣りブログランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

シーバス釣りブログランキング 
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ 
にほんブログ村

こちらもチェックお願いします♪                        

シマムラのInstagram
Instagram
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

↑このページのトップヘ