いつ以来、タモを使っていないだろう。 イメージ画像

解説

はい!
みなさま、こんにちは!
シマムラ(@shinjishimamura)でございます♪ 


このブログの企画で『初めて釣りをする女の子と一緒に釣りをする』ということをやっているんですが、すごい考えさせられますよ。


そういうことを無視していつも通り釣りするなら、チョー簡単なんですけど。
そうじゃないから、徹底的に不安要素を排除して、念入りに準備して、少しでも釣れる可能性が高いところを探して、安全に楽しめるかも考慮して。

それをちゃんとするから、例外なく『楽しかった』っていってもらえるし。
そして、人に喜んでもらえるということは自分も嬉しいことですしね。


要は準備が大切だということと、相手への気遣いが大事だということ。


例えば、フィットネスクラブに入会したい人に対して、いきなり『ベンチプレス60kg、10回×3セットォォオッ!』て言って勝手にやらせて、『自分はベンチプレス100kg持ち上がるんだぜ!』って言って、フィットネスクラブを楽しめますか?

ベンチプレスのやり方もわからないし、そもそも持ち上がるかもわからないし、その価値すらもわからない・・・。

ではなくて、フィットネスクラブで楽しく運動するためにマシンの使い方を教えたり、目的に応じてメニューを一緒に考えたり、トレーニングの補助をしたり、そうすることで利用者は楽しく運動を続けられますし、ベンチプレス100kgを挙げる凄さもわかりますよね。


女性に限らず、初心者、子供さんなど、初めて釣りをする人には自分の釣りはその日は置いておいて、相手が楽しく釣りができるように、『釣りって楽しい!』って思ってもらえるように行動すべき。

キチンと教えて、相手が一人でもある程度できるようになったら、自分の釣りも多少なりともできますから。
運の良いことに自分と一緒に行った女の子はみんな、少し教えたら勝手に上手に釣ってはりましたけど!


とは言っても、経験を生かしてその日の状況を探り、狙い目や釣果を伸ばすコツを伝え、サポートに回るぐらいの気持ちでやる方が良いですが。


もちろん、数回経験して、ある程度できるようになった人に対しては、1から10まで指導せずにある程度の放置で問題ないです。笑


なんにせよ、初めて釣りをする人に楽しんでもらうには自分本位ではなく、相手主導で釣りを展開していくことが大切です。

女の子相手なら、『また釣りに行きたい!』と思わせたが勝ちです。

知らんけど。笑




◆参考にしたい関連記事◆

初めて釣りをする女の子と一緒に釣りに行った話。

続・初めて釣りをする女の子と一緒に釣りに行った話。



こちらもポチっとお願いします♪ 

釣りブログランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

シーバス釣りブログランキング 
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ 
にほんブログ村

こちらもチェックお願いします♪                         

シマムラのInstagram
Instagram

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

↑このページのトップヘ