みなさま、お疲れ様です!
シンジ・シマムラ(@shinjishimamura)でございます♪
日曜日はコアマンジョギングクラブ・冬の恒例行事『小野ハーフマラソン2017』に参加してきました
!
今年も部長のハ汐さんの車に載せていただいて♪
今年は例年より参加者の方が多かったのかな?
指定駐車場である北播磨総合医療センター駐車場からのシャトルバス乗り場は長蛇の列。
例年通りの時間に到着したんですが、シャトルバスの乗車までに時間を取られて会場到着はスタート時間ギリギリ。
ハーフマラソン参加組だけ少し急いで用意してスタート!
今回のハーフマラソン参加はハ汐さん、山本さんと自分の3名。
御二方は練習もバッチリな様子なので、自分は後ろから身体と相談しながらゆっくり完走を目指す作戦。
目標は2時間半。
予想通り早々に御二方には離されて行ったんですが、じっくりマイペースで進みます。
ちなみに自分のモットーは、
『人生マイペースで前向きに。』
周りが速いからといって、自分に見合わないほどペースが早いとゴールに辿り着くことはできません。
自分の力を把握して、しっかりゴールできるようにマイペースで進むことが大切。
シンジ・シマムラ(@shinjishimamura)でございます♪
日曜日はコアマンジョギングクラブ・冬の恒例行事『小野ハーフマラソン2017』に参加してきました
!
2017年コアマンジョギングクラブの走り納め。島村真司 ShinjiShimamura@shinjishimamura
明日はこちらの大会に出場します♪
2017/12/02 00:45:19
:いつ以来、タモを使っていないだろう。
ブログを更新しました!
https://t.co/EhtTyQD02b
今年も部長のハ汐さんの車に載せていただいて♪
島村真司 ShinjiShimamura@shinjishimamura
小野へ向けて出発!
2017/12/03 06:17:34
島村真司 ShinjiShimamura@shinjishimamura
コアマン社で社長と合流♪ https://t.co/27gSJGMjSE
2017/12/03 07:13:22
島村真司 ShinjiShimamura@shinjishimamura
指定駐車場到着。
2017/12/03 08:38:07
只今バス待ち中。 https://t.co/UTK5uDs4QG
今年は例年より参加者の方が多かったのかな?
指定駐車場である北播磨総合医療センター駐車場からのシャトルバス乗り場は長蛇の列。
例年通りの時間に到着したんですが、シャトルバスの乗車までに時間を取られて会場到着はスタート時間ギリギリ。
ハーフマラソン参加組だけ少し急いで用意してスタート!

今回のハーフマラソン参加はハ汐さん、山本さんと自分の3名。
御二方は練習もバッチリな様子なので、自分は後ろから身体と相談しながらゆっくり完走を目指す作戦。
目標は2時間半。
予想通り早々に御二方には離されて行ったんですが、じっくりマイペースで進みます。
ちなみに自分のモットーは、
『人生マイペースで前向きに。』
周りが速いからといって、自分に見合わないほどペースが早いとゴールに辿り着くことはできません。
自分の力を把握して、しっかりゴールできるようにマイペースで進むことが大切。
周りが何を言おうと自分の力を推し量って、自分の力が最大限発揮できる状態で淡々と進むべき。
もちろん、そのマイペースの中でも自分の限界に挑戦して自分のキャパシティを拡げていくことは必要なことですが。
筋トレのオーバーロードの法則と一緒ですね。
これはマラソンだけではなく、全てに言えることではないかと。
話は逸れましたが、小野ハーフマラソンの特徴でもあるアップダウンの激しいコースもスピードを出さないように制御して消耗を最小限に抑えます。
しかし、15kmを過ぎた辺りで毎回自分を悩ませる右膝痛が出現。
さらにペースダウンしましたが、ゆっくり進んでなんとかゴール!
一応、目標だった2時間半も2分だけクリア♪
あまり練習していないコンディションでしたが、いつもより少し良い良いペース!
いつも思うんですが、なんやかんや言って超しんどい。
でも走ってよかったって思うんです。
好きな人たちと一緒にこうやって自分の好きなことができること。
幸せですよね♪
コアマンジョギングクラブの皆様、今年もありがとうございました!
次回は来年の芦屋ハーフマラソンですね♪
どうぞよろしくお願いします!
もちろん、そのマイペースの中でも自分の限界に挑戦して自分のキャパシティを拡げていくことは必要なことですが。
筋トレのオーバーロードの法則と一緒ですね。
これはマラソンだけではなく、全てに言えることではないかと。
話は逸れましたが、小野ハーフマラソンの特徴でもあるアップダウンの激しいコースもスピードを出さないように制御して消耗を最小限に抑えます。
しかし、15kmを過ぎた辺りで毎回自分を悩ませる右膝痛が出現。
さらにペースダウンしましたが、ゆっくり進んでなんとかゴール!
島村真司 ShinjiShimamura@shinjishimamura
小野ハーフマラソン完走しました♪
2017/12/03 12:16:26
いつもよりちょっとだけ良いタイム♪ https://t.co/TxjzZBd2cC
一応、目標だった2時間半も2分だけクリア♪
あまり練習していないコンディションでしたが、いつもより少し良い良いペース!
いつも思うんですが、なんやかんや言って超しんどい。
でも走ってよかったって思うんです。
好きな人たちと一緒にこうやって自分の好きなことができること。
幸せですよね♪
コアマンジョギングクラブの皆様、今年もありがとうございました!
次回は来年の芦屋ハーフマラソンですね♪
どうぞよろしくお願いします!
こちらもポチっとお願いします♪
釣りブログランキング
シーバス釣りブログランキング
こちらもチェックお願いします♪
シマムラのInstagram
釣りブログランキング
シーバス釣りブログランキング
こちらもチェックお願いします♪
シマムラのInstagram
コメント