釣れてる時に釣れているところで釣りをする。
釣れているうちに次の場所を探す。
どちらも正解だし、正しい正しくないかは自分自身のさじ加減次第ではないかと思っています。
シマムラ(@shinjishimamura)でございます。
今朝は後者を選んで、早朝より地元エリアを独り探索。
タイトルの通り、今年も例年通りのタイミングで大阪港にもカタクチイワシがやってきました♪

関連記事:あれが来たっ!
先週ぐらいからその存在は確認していて、この週末に各地で釣果情報がアップ。
大阪〜神戸の各地に入っていて、神戸港では早くもブリが出た模様。
前述の通り、釣果情報を基にその場所へ行って釣りをするのは正しい行動。
今回はまだ釣果情報の出ていない『ではここはどうかな?』的なエリアを選択。
もちろん他のエリアの釣果情報は参考にするし、今回の場所も他の情報との相関関係にあるエリアで。
この場所を見ておけば、大阪湾の状況を大体把握できると思います。
もちろん釣れるに越したことはないですが、ただ単純に釣れた釣れなかっただけではなく、潮の色、ベイトの状況などなど、実際に現場で確認すべきことは多い。
その確認作業の積み重ねが当然経験となって、シーバスを追う上で大きなアドバンテージになるハズ。

今朝はキャッチまでは至りませんでしたが、いろんな情報を確認することができました。
大阪港はこれからが春のイワシパターン最盛期を迎えますから、すでに爆発している場所もありますし、各地で楽しめると思います♪
自分も引き続き調査を続けて行きますよー♪
ROD
REEL
LINE
+
釣れているうちに次の場所を探す。
どちらも正解だし、正しい正しくないかは自分自身のさじ加減次第ではないかと思っています。
シマムラ(@shinjishimamura)でございます。
今朝は後者を選んで、早朝より地元エリアを独り探索。
タイトルの通り、今年も例年通りのタイミングで大阪港にもカタクチイワシがやってきました♪

関連記事:あれが来たっ!
先週ぐらいからその存在は確認していて、この週末に各地で釣果情報がアップ。
大阪〜神戸の各地に入っていて、神戸港では早くもブリが出た模様。
(株)コアマン 広報部@COREMAN_PR
【緊急入電】 神戸港にブリ83センチ出現!ヒットルアーはPB-13パワーブレードだそうですよ♪ byやまし~https://t.co/6CsiIvbjvX
2018/04/17 09:30:37
前述の通り、釣果情報を基にその場所へ行って釣りをするのは正しい行動。
今回はまだ釣果情報の出ていない『ではここはどうかな?』的なエリアを選択。
もちろん他のエリアの釣果情報は参考にするし、今回の場所も他の情報との相関関係にあるエリアで。
この場所を見ておけば、大阪湾の状況を大体把握できると思います。
もちろん釣れるに越したことはないですが、ただ単純に釣れた釣れなかっただけではなく、潮の色、ベイトの状況などなど、実際に現場で確認すべきことは多い。
その確認作業の積み重ねが当然経験となって、シーバスを追う上で大きなアドバンテージになるハズ。

今朝はキャッチまでは至りませんでしたが、いろんな情報を確認することができました。
大阪港はこれからが春のイワシパターン最盛期を迎えますから、すでに爆発している場所もありますし、各地で楽しめると思います♪
自分も引き続き調査を続けて行きますよー♪
【 Tackle Date 】
ROD
REEL
LINE
+
こちらもポチっとお願いします♪
釣りブログランキング
シーバス釣りブログランキング
こちらもチェックお願いします♪
シマムラのInstagram
釣りブログランキング
シーバス釣りブログランキング
こちらもチェックお願いします♪
シマムラのInstagram
コメント